Virtual PC ― 2005/10/27 20:30
Virtual PC っつーのをインストールしてみました。ソフトウェアで PC のハードウェアをエミュレートしてやろうっつーのなんです。でもって、そこに Fedora Core 4 (PC-UNIX のひとつ) を入れたんですヨ。なのに…
なんで、ちゃんと動かないの!?
つか、
OS は走ってるのに、画面表示がオカシイ!!
うぅぅ…ごくフツーのグラフィックカードになってるハズなのにぃ…
しばらく、悪戦苦闘しそうな予感…orz
というコトを、書いたんですが、2度もクソFOMAが勝手にエラーってて記事が消えやがりますた(鬱
もー!ハラタツぅー!!!(叫
なんで、ちゃんと動かないの!?
つか、
OS は走ってるのに、画面表示がオカシイ!!
うぅぅ…ごくフツーのグラフィックカードになってるハズなのにぃ…
しばらく、悪戦苦闘しそうな予感…orz
というコトを、書いたんですが、2度もクソFOMAが勝手にエラーってて記事が消えやがりますた(鬱
もー!ハラタツぅー!!!(叫
最近のコメント