鳥羽水族館2006/11/12 18:20

ジュゴン
セントレアに行ったついでに、長年行こうと思いつつ行けずにいた鳥羽水族館へも行ってきました。

例によっていーーーーーっぱい写真を撮ったんですが、「これぞ鳥羽!」という1枚から。そうジュゴンです。日本では鳥羽水族館だけでジュゴンが見られるようです。写真はジュゴンの「セレナ」ちゃん。同じ水槽にアオウミガメの「かめ吉」くんも泳いでました。

イロワケイルカ
その他にも、マナティとかスナメリとかイロワケイルカなど海獣だらけで大満足。もちろんシャッター切りまくりデス(笑) 写真は見ての通りイロワケイルカ。つい先日お子様が2頭お生まれになったようで、かなりキュートなお姿でした♪名前はまだついてないそうです。

にしても、「ストロボ撮影禁止」とほとんどの水槽で書かれているにもかかわらず、ストロボ焚いて写真撮ってるバカップルを蹴りたくなりました(違)
そのストロボとも関係しているのですが、今まで水槽の中の魚たちの撮影では光量不足によるシャッター速度の低下を避けることができず、ほとんどの写真がブレて写っていました。そこで今回はあえて単焦点レンズを使ってムリムリ撮ってみました。(けろりんは広角のオートフォーカス対応の単焦点レンズを持っていないのです(爆)) が、これが結構イイ出来でした♪

スナメリ
ところが、スナメリの水槽はえらい近づけるのと身体が「長い」のでやむなく暗いレンズで挑戦。「流し撮ればいいかな?」と思ったのですが、敵の方が何枚も上手でした(笑) 凄い速さで泳ぎまくる上に、予想外な動きばかり(爆) それでも何とか撮ったのがコレ…。身体デカイよ…はみ出しちゃうじゃん…orz

帰りがけには、ショップにてイロワケイルカの子供達へのお祝いムードに乗ってイロワケイルカのぬいぐるみを購入(写真はないよ)しました。いやー、古い水族館ではありますが、とっても楽しめる水族館でした。