Let's note T8 ファン死亡 ― 2012/04/22 19:54

メインで使っているノーパソ Let's note CF-T8 のCPUファンが死亡しました。数日前から、異音を発して止まっては再起動をして…を繰り返しています。
仕方がないので、ヤフオクでCPUファンだけを買って、自力で交換しています。だって、海外出張近いし、修理に出してる暇がないんだもん…orz
そのうち、まとめてどこかに作業手順をアップしましょう。
仕方がないので、ヤフオクでCPUファンだけを買って、自力で交換しています。だって、海外出張近いし、修理に出してる暇がないんだもん…orz
そのうち、まとめてどこかに作業手順をアップしましょう。
花見 ― 2012/04/15 15:55

近所の公園で花見をしました。
Platinum Member ― 2011/12/06 23:18

ANA のキャンペーンに乗っかって、“お試し”ではありますがプラチナメンバーになりました♪ 3月末まではプラチナメンバーとしてのサービスを受けられます。えぇ、ラウンジも使いたい放題です(笑)
っても、これ以降、あんまり飛行機に乗る予定があんまりないんですが…orz
っても、これ以降、あんまり飛行機に乗る予定があんまりないんですが…orz
東京スカイツリー ― 2011/09/29 10:03

出張でつくばへ行ってきました。その帰り?にちょっと浅草へ。
というわけで、今話題の東京スカイツリーです。横には、金のう○こが(コラ)
にしても、不思議な雰囲気のショットですね。
というわけで、今話題の東京スカイツリーです。横には、金のう○こが(コラ)
にしても、不思議な雰囲気のショットですね。
RIMOWA のホイール交換 ― 2011/09/24 21:12

昨年の12月に買って、短期の旅行や出張によく使っている RIMOWA Topas Titanium 944.52 は、大きさも手頃で見た目もカッコよく、とても気に入っています。しかし、舗装路などを転がすと、ホイールが固いのとボディが金属なのもあってか、ガラガラと音がうるさいのが欠点でした。
そこで、世間ではインラインスケートのホイール(その手の人々は「ウィール」と呼ぶそうです)に交換するのが流行っているようです。そう聞いたら、試してみるしかありません!ヤフオクなどで必要なものを全部セットでやたら高い値段で売っているのもありますが、色々調べて自分でそろえてみました。
ワッシャー以外のパーツはインラインスケートのショップから通販で買いました。ウィール径は76mm、固さは 82A です。まぁ普通の固さっぽいです。たいていは8個とかまとめて売っているのですが、1個だけで買えるものを選択。1個500円ナリ。一緒に、スペーサ(6 mm)を購入。こちらは、1個200円でした。そのショップでは1400円の買い物ですが、送料800円が地味に痛いです(笑)
さて、それだけでは回りません(笑) なので、ベアリングです。ホームセンターにも見に行ったのですが、1個売りだとアホみたいに高いですね。今度は違うインラインスケートショップから買いました。インラインスケートにはこだわる人はとてつもない値段のベアリングを買うようですが、ここは格安1個50円のベアリングを4つ注文(笑) しかし、送料が840円と購入価格を大幅に超えてます。痛い…
そんな苦労を経て、ようやく交換と相成りました。え?ワッシャーはどこから調達したんだって?そりゃ、職場にはゴロゴロありますから、ちょいと…(笑)
おかげで、すごく静かに、そして軽く転がせるようになりました♪
そこで、世間ではインラインスケートのホイール(その手の人々は「ウィール」と呼ぶそうです)に交換するのが流行っているようです。そう聞いたら、試してみるしかありません!ヤフオクなどで必要なものを全部セットでやたら高い値段で売っているのもありますが、色々調べて自分でそろえてみました。
ワッシャー以外のパーツはインラインスケートのショップから通販で買いました。ウィール径は76mm、固さは 82A です。まぁ普通の固さっぽいです。たいていは8個とかまとめて売っているのですが、1個だけで買えるものを選択。1個500円ナリ。一緒に、スペーサ(6 mm)を購入。こちらは、1個200円でした。そのショップでは1400円の買い物ですが、送料800円が地味に痛いです(笑)
さて、それだけでは回りません(笑) なので、ベアリングです。ホームセンターにも見に行ったのですが、1個売りだとアホみたいに高いですね。今度は違うインラインスケートショップから買いました。インラインスケートにはこだわる人はとてつもない値段のベアリングを買うようですが、ここは格安1個50円のベアリングを4つ注文(笑) しかし、送料が840円と購入価格を大幅に超えてます。痛い…
そんな苦労を経て、ようやく交換と相成りました。え?ワッシャーはどこから調達したんだって?そりゃ、職場にはゴロゴロありますから、ちょいと…(笑)
おかげで、すごく静かに、そして軽く転がせるようになりました♪
あぁ、ついに… ― 2011/09/13 21:14
ソニーが、Android 搭載の Walkman を出すようです。通信機能の必要ないけろりんにとっては、コレ!と思うようなものです。
しかし、よくよく考えると、iPod touch と同じような…(汗)
でもまぁ、こちらは Android なので Apple みたいにイジワルはされないんでしょう(笑)
ソニーのサイトはこちら
しかし、よくよく考えると、iPod touch と同じような…(汗)
でもまぁ、こちらは Android なので Apple みたいにイジワルはされないんでしょう(笑)
ソニーのサイトはこちら
ただいま ― 2011/09/13 17:26
えーと、11日の夕方に約1週間の海外出張から戻ってまいりました。
これから時間をさかのぼってブログにします(笑)
・今回の旅程
9/3
広島→羽田(台風で飛行機が飛ぶか飛ばないかヒヤヒヤしました)
羽田→成田(電車で移動。意外と時間かかるのね)
成田泊
9/4
成田→フランクフルト(A380に乗ってきました!)
フランクフルト→ビルバオ(ここまで飛行機)
ビルバオ→サンセバスチャン(高速バス=つまらん…)
9/4-9/10 サンセバスチャン滞在(もちろん、仕事w)
9/10
サンセバスチャン→ビルバオ(今度はバスク鉄道!)
ビルバオ市内で路面電車♪
ビルバオ→フランクフルト(行きより飛行機が小さくなった!)
フランクフルト→成田(今度はANAのB777)
9/11(↑に乗ってる間に勝手に日付が変わります)
成田→広島(久しぶりのCRJ)
またもや、乗り物旅行記になりそうな予感…w
これから時間をさかのぼってブログにします(笑)
・今回の旅程
9/3
広島→羽田(台風で飛行機が飛ぶか飛ばないかヒヤヒヤしました)
羽田→成田(電車で移動。意外と時間かかるのね)
成田泊
9/4
成田→フランクフルト(A380に乗ってきました!)
フランクフルト→ビルバオ(ここまで飛行機)
ビルバオ→サンセバスチャン(高速バス=つまらん…)
9/4-9/10 サンセバスチャン滞在(もちろん、仕事w)
9/10
サンセバスチャン→ビルバオ(今度はバスク鉄道!)
ビルバオ市内で路面電車♪
ビルバオ→フランクフルト(行きより飛行機が小さくなった!)
フランクフルト→成田(今度はANAのB777)
9/11(↑に乗ってる間に勝手に日付が変わります)
成田→広島(久しぶりのCRJ)
またもや、乗り物旅行記になりそうな予感…w
最近のコメント