まずは、お昼ご飯2012/12/08 12:33

ビール
Uバーンの駅を降りて、ポツダマープラッツをブラブラしていたら、おなかが減ってきました。まずは、食べますか(笑)

昼から、飲んでます(笑)

赤いオランジーナ2012/12/07 23:59

Orangina Rouge
皆さん、赤いオランジーナって見たことあります?

食料を調達に行ったスーパーで見かけたので、つい買ってしまいました。その名も「オランジーナ ルージュ」。しかもデカイの(笑)

レッドオレンジと言いたいのでしょうが、特に味は変わらないような…

仙台土産2012/11/18 22:00

晒よし飴
以前、仙台土産に「霜ばしら」を買ってきましたが、今回は同じお菓子屋さんの「晒よし飴」です。まぁ、兄貴分みたいなもんです(笑)

リヨン土産 ワイン編2012/08/19 22:33

ローヌのワイン
ワイナリーに行ったのに、ワインは買ってこなかったのか?

もちろん、買いました♪

帰ってきて、近所の酒屋で同じワイナリーのワインが売っていたので、並べて記念撮影(笑) 右がお土産ワインです。

リヨン土産2012/07/19 20:00

リヨン土産
リヨンで買ったお土産です。

入手にはちょっとしたトラブル(?)が…
そもそも、今回の旅の前にリヨンのおすすめお土産をネットで調べて、どこで買えるかも調査済みでした。地図で店の場所も調べて、準備万端です。

リヨンを離れる前日に丸1日フリーな日があったので、その日にお土産を買いに行こうと決めてました。午前中に店の場所の下見がてら、市場のような店が集まるマーケットへ。すると、すぐに店は見つかりました。
ただ、チョコレートを持って観光に行って溶けてしまうといけないので、帰りに買おうと思ってその場は買わずに観光に出かけました。

ところが、帰りにマーケットによると、ほとんどの店が閉まってる!!営業時間も確認したのに、なぜ!?と思って、開いている店のオニーサンに聞くと、今日は「革命記念日だから、午後から休みネ」だって!あぁぁ…ツイてないorz

翌日は朝から開いていることを確認して、空港に向かう前に大慌てで買うこととなりました。

そんな苦労して買ってきた甲斐があってか、めっちゃおいしかった。渡した方々にも好評でした♪

名物その22012/07/12 20:37

サラダ・リヨネーゼ
リヨン名物、リヨン風サラダ。現地で通じるようにいうと、

サラダ・リヨネーゼ

これが、めっちゃおいしい☆
以降、かなりの頻度で食べてました。昼ご飯にコレとビールだけなんて 、幸せな感じ♪

もちろん、今日も飲みます(笑)その22012/07/11 20:38

本日のお食事
休肝日なんてありません(笑)

今日のワインは、ちゃんとコート=デュ=ローヌでした。