GREEN MOVER max ― 2006/04/10 19:24

広島市内は路面電車網が発達しています。高度経済成長期には交通渋滞の原因として疎まれてきた路面電車ですが、近年ではその環境に対する優しさと地下鉄などよりも階段の上り下りが少なく利用しやすいということから、その価値が見直されてきています。そこで、今まで交通渋滞に耐えながらも、市電(正確には、市交通局が運営していないとこう呼べないが、“市内電車”という意味でも使うらしい)を存続してきた街がクローズアップされているわけです。
ともあれ、そんな広島市の路面電車“ひろでん”にも 2005年9月に新車両
GREEN MOVER max
が導入された“そう”です。というのも、とあるページを見るまで知りませんでした^^;
となると、早速乗りたくなるのが、鉄分が高い人といふもの(笑)
宮島行きを機に、乗ってしまおう!と画策したのでした。
が、諸処の理由(主に、あなごめしの予約時間)により断念…。
しかし、それでメゲていてはイケマセン!帰りに広島駅で遭遇すれば!と願掛けておいたところ、
イタ!!!!!
駅員に妖しげな様子で見られつつも、ニヤニヤしながら撮影、撮影♪
いやぁー、カッチョイイねぇー
あとで調べたところ、件のサイトの写真ではすべて広島駅前~宮島口の運行となっていたようですが、現在では(主に?)1系統の広島港行きになっているようです。
どうりで、すれ違う車両がフツーの GREEN MOVER と GREEN LINER ばっかりなワケだ。。。
でもって、乗車レポはちかいうちに!(笑)
ともあれ、そんな広島市の路面電車“ひろでん”にも 2005年9月に新車両
GREEN MOVER max
が導入された“そう”です。というのも、とあるページを見るまで知りませんでした^^;
となると、早速乗りたくなるのが、鉄分が高い人といふもの(笑)
宮島行きを機に、乗ってしまおう!と画策したのでした。
が、諸処の理由(主に、あなごめしの予約時間)により断念…。
しかし、それでメゲていてはイケマセン!帰りに広島駅で遭遇すれば!と願掛けておいたところ、
イタ!!!!!
駅員に妖しげな様子で見られつつも、ニヤニヤしながら撮影、撮影♪
いやぁー、カッチョイイねぇー
あとで調べたところ、件のサイトの写真ではすべて広島駅前~宮島口の運行となっていたようですが、現在では(主に?)1系統の広島港行きになっているようです。
どうりで、すれ違う車両がフツーの GREEN MOVER と GREEN LINER ばっかりなワケだ。。。
でもって、乗車レポはちかいうちに!(笑)
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://kerolin.asablo.jp/blog/2006/04/10/322521/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。