メカ好きの萌えポイント2010/08/06 14:39

XFEL
えっと、学会終了しました。でもって、こんなメカメカしいものを見学中です。真新しいマシンを見ていると妙にテンションがあがりますよね。

しかし、写真を撮っていて気づいたんですが、メカ好きの萌えポイントがよく理解できません。造形なのかスペックなのか、はたまた“雰囲気”なのか…自分の萌えポイントのくせに、さっぱりわからないんです(笑)

あ、写真は…ま、いいか。某レンホー議員がお嫌いな「世界第1位」を狙うものの、ごく一部です(コラ)

メカ好きの萌えポイント2010/08/06 14:39

XFEL
えっと、学会終了しました。でもって、こんなメカメカしいものを見学中です。真新しいマシンを見ていると妙にテンションがあがりますよね。

しかし、写真を撮っていて気づいたんですが、メカ好きの萌えポイントがよく理解できません。造形なのかスペックなのか、はたまた“雰囲気”なのか…自分の萌えポイントのくせに、さっぱりわからないんです(笑)

あ、写真は…ま、いいか。某レンホー議員がお嫌いな「世界第1位」を狙うものの、ごく一部です(コラ)

行政刷新~?2009/11/17 22:06

近頃ニュースを賑わせている「行政刷新会議」なるものですが、いつもは敵の文科省こと文部科学省なんですが、クソな政府に対して反撃を企てている様子で、とっても応援したくなってます!

反撃場所は、こちら。お時間ある方は是非~♪

まぁ、こんなところで言っても仕方がないんですけど、ヒドすぎます。無駄遣いをなくす!と明言しているあなた方は、ほんとに何も知らなすぎる!文科省管轄の事業(教育~先端研究までほんとに幅広くなりましたね…)は未来に対する投資ですよ!

教育や研究によって生み出される人材や技術によって国益を生み出し、雇用を生み出し、税金も戻ってくる…というようには考えられないんですかね?逆に言えば、最初を出し渋るだけで、数十年単位での負のループに陥るってことになぜ気づかない!?…んとに、クソです。

いっぱい言いたいけど、ハラ立つから、これでおしまい!

結局2007/11/14 15:53

しらせが最後の航海に出たようです。
asahi.com: 南極観測船「しらせ」廃船へ 最終航海へきょう出発 - サイエンス
asahi.com: 4万キロの最後の旅へ 「しらせ」が出航 - サイエンス

で、結局、次の観測船の名前は、「しらせ」に決まったみたいですね。公募には「現存する船名は不可」ってあったのに、なんか肩すかしを食らった感じです。ですが、まぁ結局しっくりくるところで落ち着いたって感じですかね。にしても、1位が「ゆきはら」だったとは…。。。(参考:Wiki:しらせ後継船

大志を抱け2007/09/21 13:06

クラーク博士
ここに来たからには、見ないとネ♪ そう

Boys be ambitious

の人です。鬱蒼と茂るキャンパスの木々の間に、意外とひっそりと立ってました。つか、このキャンパス、広くてキレイ!いいなー。羨ましい…。

うづでんりぅ…2007/09/07 22:51

このところ、お役人にための説明パネル書きに追われています。もう既に、A0パネル3枚分も書き上げました。ですが、まだ…orz

てか、役人は「渦電流」なんて理解できるのか!?(怒) わかりやすい解説、難しいよぅー(泣)

メモ2007/08/28 23:56

とある筋から、推奨されたので、メモ。
http://www.sham.jp/studio/sound/index.shtml

でも、どっかで聴いたことあるような…